活動時の安全対策

ここでは、銀河の森早池峰山)で実際活動する安全対策を、「知識編」「準備編」「当日編」に分けて、Q&A形式説明しています。楽しく安全野外活動にのぞむために、知っておきたいことや準備しておくことなどを、指導者保護者一緒確認しましょう。

準備出来たかな?さあ、出かけよう!

準備編

  1. 服装

    どんな服装がいいの?
  2. 持ち物

    持って行けばいいの?
  3. リュック

    リュックはどんなものがいいの?
  4. はどんなものがいいの?
  5. 雨具

    雨具はどんなものがいいの?
  6. コース(時間

    コースごとの頂上までの時間はどのくらい?
  7. ガイドブック

    早池峰山のガイドブックはあるの?
どんな服装がいいの?

覚えていてほしいことは、「綿素材服装絶対にダメ」ということ。「綿体力奪い最悪場合至る」からです。下着靴下中間着上着、ジャンバーまで、吸いやすく、すぐに乾く化学繊維製用意しましょう。
まずは運動着からでOKです。化繊下着などは量販店求められます。本格的山登り始めるのならば、登山専門店やスポーツのトレッキングコーナーで、カラフルでオシャレで機能的なものをそろえましょう。登山がいっそう楽しくなりますよ。

このページのトップに戻る

持って行けばいいの?

(1)ガイドブック
(2)懐中電灯
(3)身分証明のできるもの
(4)お弁当(おにぎりやパン)
(5)おやつ(果物、チョコ、塩分含んだもの)
(6)飲物(スポーツドリンクやおを1〜2ℓなど)
(7)雨具
(8)薄手のフリースと防寒用のジャンバー1
(9)熱中症対策帽子
(10)怪我予防軍手
(11)簡単救急用品
(12)時計
以上日帰り登山での必要最低限持ち物です。
カメラ、ラジオ、携帯電話などは必要応じ持ちましょう。でよく見かける必ず持つものではなく、人気のある登山道ではむしろ必要ないかもしれません。自然楽しみたいものです。

このページのトップに戻る

リュックはどんなものがいいの?

日帰り登山では、ふだん使っているデイパックで充分です。ただし、必要最低限持ち物がすべて入る大きさのものを選んでください。外側にティッシュやお菓子入れのあるものや、ペットボトル入れのゴムが付いているものが便利でしょう。のストラップをしっかり引いて、リュックを背中背負う疲れにくくなります。
本格的登山には、容量が20〜30ℓ程度日帰り登山用ザックがお薦めです。背負いやすく機能的丈夫出来ていますし、汚れ対策としてザックカバーなどが着けられます。

このページのトップに戻る

はどんなものがいいの?

運動靴でかまいません。履き慣れたもので、できるだけ厚いものがいいでしょう。ひもをしっかりまで締めたり、少し厚めのソックスを履くなどして、遊ばないように工夫をしましょう。転倒濡れたり汚れたりするのを防ぐために、ゆっくり静か歩くことが大切です。
本格的登山をするならば、通さず逃がしてくれるゴアテックスで、くるぶしまでしっかり保護してくれるハイカットデザインの軽登山靴お薦めです。多少ならしみず、滑りにくいうえに、疲れにくいので安心して歩くことができます。

このページのトップに戻る

雨具はどんなものがいいの?

どんなに天気のいいでも、必ず雨具持って行くことが登山基本です。
天気変わりやすく、晴れていてもおには降ってくることがあるからです。レインコートタイプではなく、上下別々のものがいいでしょう。登る回数少ないは、量販店のものでもかまいません。
に1回以上登るは、登山専用のカッパを用意しましょう。やはり上下別々のものを。ゴアテックスか、それと同等機能持つものは、軽く丈夫で、防寒着代わりにもなります。透明なビニルガッパ、ジャンバーやポンチョ、登山適しません。

このページのトップに戻る

コースごとの頂上までの時間はどのくらい?

早池峰山登るはいくつかコースがあります。一般的なコースは2つ。
河原の坊コースと小田越コースです。初心者小田越コースを往復することをおすすめします。小田越コースは、登り3時間下り2時間です。小田越コースに慣れたら、河原の坊コースに挑戦するといいでしょう。河原の坊コースは、登り4時間下り3時間です。これは、途中休憩含め登山全てにかかる時間で、余裕のある時間設定です。いずれも下山暗くならないうちに。
そのに、鶏頭山からの縦走コース、門馬コース、平津戸コース、剣ヶ峰からのコースがあります。これらのコースはベテラン向きです。

このページのトップに戻る

早池峰山のガイドブックはあるの?

「いわての名峰徹底ガイド早池峰山」(岩手日報社)には、コースガイド、早池峰山花図鑑歴史信仰神楽などについて詳しく書かれています。そのに、「分県別登山ガイド 岩手県」(山と渓谷)や「高原地図 栗駒早池峰」(昭文社)などが出版されています。
情報がコンパクトに収められているタイプ、大きな地図にコースの見どころや、危険個所目安となる登山にかかる時間交通機関などの情報盛り込まれたタイプなど様々ありますので、用途合わせ使用するとよいでしょう。いずれも、登山専門店大型書店登山コーナーで買い求めることができます。

このページのトップに戻る